Feedly☆付きをEvernoteに全文保存する〜hatebute×IFTTT〜
2013-07-03
【Feedly☆付きをEvernoteに全文保存する〜hatebute×IFTTT〜】Googlereaderが終了するショックで前回色々と血迷っていましたが、☆付きを全文でEvernoteに送る従来の方法が普通にできる方法が残っており、元の状態に復帰します。
IFTTTからのメール送信が変わって?しまったため、他のサービスを通して全文化しEvernoteに保存するようにします。

使用するサービスは、はてなブックマークに保存した記事をEvernoteに全文保存するサービス、「hatebute」です。
Googlereaderが使用できているときはメールで全文保存できていたので使用していませんでしたが、これからはお世話になる必要があります。
<Feedly時代のFeedの流れ>

図:まとめ
1.hatebute登録


hatebuteへの登録は、メールアドレス、はてなブックマークのID(=はてなブックマークへの登録も必要)、Evernote投稿用メールアドレスがあれば可能です。
2.IFTTT設定方法
Feedlyのsaved for later→Gmailで送信を選択し、

toにはてなブックマークへ投稿する用のアドレス(はてなブックマーク設定に記載あり)を入力します。

作成するレシピは上記になります。
これであとはFeedlyでsaved for laterまたはサードパーティーアプリで☆をつけるだけで、Evernoteに全文保存されるようになります。
この経路の問題点は使用サービスが多いため何か不具合があった場合の特定が難しいこと、またhatebuteからEvernoteに送信されるまでに数時間かかることです(私は最大3時間半かかりました)。
<iPhoneでのRSS使用〜Feedly×Readability〜>

iPhoneからの使用は、7/1よりReederがFeedlyに対応したため、Reeder使用に戻ります。
またあとで読むサービスのReadabilityとの連携も優れており、一つのアプリで完結できるのが魅力です。

上記と同じ方法を取りレシピを作成すると、IFTTTでReadabilityの☆付き→Evernoteへの全文保存も可能になります。
ようやく☆付き全文送信が復活でき、非常に満足しています。Reederから使用するReadabilityの使い勝手の良さにも気づけました。
これで安心して☆を付けられますね!Feedly時代の☆付き活用術のご紹介でした。

Reeder - Silvio Rizzi
無料
カテゴリ: ニュース
更新: 2013年7月2日
バージョン: 3.2

<Dr.APP執筆「医療に必ず役立つiPhone/iPad」>

医療に必ず役立つiPhone/iPad 日常診療・文献管理・勉強・学会などにアプリやWebサービスを徹底活用!
出版社名 :羊土社
出版年月 :2012年10月
税込価格 :3,570円
頁数・縦 :205P 26cm
- 関連記事
-
- Feedly☆付きをEvernoteに全文保存する〜hatebute×IFTTT〜 (2013/07/03)
- Googlereader終了後の☆付きフィード活用法〜IFTTT姑息術:Feedly × Pocket〜 (2013/06/30)
- 1password × Quicka & ブックマークレット〜2013年版〜 (2013/01/13)
- iPad用カメラスキャンアプリ〜Faster Scan HD+〜 (2012/11/04)
- Dr.APP執筆『医療に必ず役立つiPhone/iPad』発売! (2012/10/11)
カテゴリ :未分類
トラックバック:(0)
コメント:(-)
tag :